先週末、「キッザニア東京」に行ってきました。
キッザニアは、子どもたちが職業体験をすることができる場所。子どもたちも親の私たちも、ぜひ体験したい(させたい)と思ったのが「石けん工場」でした。
まずはユニフォームに着替えて、ご挨拶。
スタッフの方に石けんづくりの工程の説明を聞いたあとは、原料を作る「けん化チーム」と固形石鹸の形にする「成型チーム」に分かれて、石けん作りの機械の操作を体験します。
我が子たちは「けん化チーム」に入り、釜で原材料を攪拌する機械操作を体験していました。なかなか専門的でびっくり。
nicoせっけんは人の手が多く入るため、体験のようにオートマチックには作っていませんが、原料作りから包装までの流れは一緒。
本当はnicoせっけんが作られる様子を工場で見せてあげたいのですが、コロナ対策でなかなか本物の工場の中には入れないため、「石けんはこうして作られている」ことがイメージできる、とても良い機会になったと思います。
他にはパン屋さん、アイスクリーム屋さんなどを体験。働いていただいたパン、働いたお給料で買ったアイスクリームはとてもおいしかったようです。
楽しみながら、仕事やお金の大切さも学べる良い経験になりました。
キッザニアは、子どもたちが職業体験をすることができる場所。子どもたちも親の私たちも、ぜひ体験したい(させたい)と思ったのが「石けん工場」でした。
まずはユニフォームに着替えて、ご挨拶。
スタッフの方に石けんづくりの工程の説明を聞いたあとは、原料を作る「けん化チーム」と固形石鹸の形にする「成型チーム」に分かれて、石けん作りの機械の操作を体験します。
我が子たちは「けん化チーム」に入り、釜で原材料を攪拌する機械操作を体験していました。なかなか専門的でびっくり。
nicoせっけんは人の手が多く入るため、体験のようにオートマチックには作っていませんが、原料作りから包装までの流れは一緒。
本当はnicoせっけんが作られる様子を工場で見せてあげたいのですが、コロナ対策でなかなか本物の工場の中には入れないため、「石けんはこうして作られている」ことがイメージできる、とても良い機会になったと思います。
他にはパン屋さん、アイスクリーム屋さんなどを体験。働いていただいたパン、働いたお給料で買ったアイスクリームはとてもおいしかったようです。
楽しみながら、仕事やお金の大切さも学べる良い経験になりました。